信 貴 山 の 紅 葉  平成16年11月16日 奈良県三郷町 

恩地神社から信貴山へ登り、紅葉を写して来ました。


恩地神社は、飾りずけをし七五三の準備をしていた、石段を登りきって見た神社と紅葉の赤がとても印象的だ。

社務所の北側から一気に登る。登りきると視界が開けて八尾の町が小さく見える。そこを少し行くと左高安山
展望台という道標があるが、曲がらず直進する。落石注意の看板の向こうに巨石が二〜三転がっていた。
当たったら痛いだろう(当たるとホントは即死)と思う。今年は台風が多かったので、その時落ちたのだろう。

猪豚が出没するそうで、飼われてたものが野生化し殖えて畑を荒らすらしい。
紅葉には少し早いみたいだが、色ずく木岐もあり秋の気分がひしひしと感じられた。
「とっても集落〜」という感じです。



この集落は、昔は雪が多く積ったみたいで、古くからの萱葺きの形体を保っている民家は
屋根の角度がきつく、そのような想像が付きます。



信貴山朝護孫子寺は、聖徳太子が仏敵物部氏討伐を祈願した、寅の年、寅の日、寅の刻、
寅に乗った毘沙門天があらわれ、勝利の秘法を授けたという。太子はその秘法により
物部氏を討伐し、自ら毘沙門天王の像をを彫りこの寺を創建した。
信貴山朝護孫子信貴山朝護孫子寺の金堂

信貴山朝護孫子信貴山朝護孫子寺の金堂



徳利湖(三郷町の上水道水源池)、観光用吊り橋の前の黄葉はとっても美しい。



H16年お出かけトップへ