雪の生駒山 平成20年1月21日 |
生駒山に白い帽子がかぶっているので、カメラ持参で雪中登山をしに行きました。 山頂の4分の1位の所で雪山の気分になる。 山頂の半分強の所はかなり雪深く、後ろからスキーのストックを使って上ってきた来た人に抜かれる。 3分の2位の所から頂上真際で、樹木に雪が積もり、樹氷になりかけていた。 生駒山頂には各局のテレビ塔があり、春まで開園を待つ遊園地と共に雪景色に色添いをそえていた。 園内の一番端より大阪方面が雪の上より見えた。 雪の上の樹木に雪が積もり雪山の雰囲気が高まる。 夕方になり温度が下がり、樹氷も見られるようになった。 花が咲いた桜のように見えるが樹氷です。 樹氷を見ながら下山する。下の展望台から帰り道を確認する。 「ラクビーの甲子園」花園のグランドが見えます(右の写真左側)。 「雪が降った日は家に居ったらもったいない」とスキーのストックで登って来た 見知らぬ小父さん「あんたは偉い」 |
21・20年トップへ |