六甲全山縦走Ⅲ 平成25年2月25日 |
![]() 地下鉄新神戸駅から布引の滝の方の歩き出し、城山・二本松の道標に従って左に折れて急坂を登って行く。 滝山城跡を通り二本松へ。右に再度ドライブウエーを横切り、再度山(ふたたびさん)へと登って行と 前回来た善助茶屋跡に着くき、ここで昼食をとる事にする。 南側に神戸の町並が展望出来き、西北側にすずらん台の新興住宅街が見える。 南西側にこれから登る菊水山が目に入って来る。 鍋蓋山山頂からの下りが岩が多くて危険だった。 下りて来ると、山裾一杯まで新興住宅街が建ってきている。 菊水山に登りしな海側と、歩いて来た方面を写す。 菊水山山頂付近 菊水山山頂。 菊水山の展望台より、南側から西北側に連写。 菊水山の展望台と電波塔。下りしなに神戸の海側を写す。 一気に下りると菊水ゴルフ場に出る。道なりに行くと神戸電鉄有馬線菊水山トンネル出入り口の石井ダム付近に下りる。 そこから線路沿いに歩き、浄水所?らしき施設の周りを道なりにぐるっと周って外に出る。 その前に道標があるので、その通りに歩き、二度程右に道標に従って坂を上る。 嫌になった頃に鵯越駅着く。 |
六甲山全山縦走トップへ |