六甲全山縦走Ⅳ 平成25年11月18日

久しぶりのハイキングで、しかも六甲全山縦走Ⅲ(H25年2月25日)の続きのⅣを歩いてきました。
心臓バクバク、膝ガタガタ、足パンパン、やっとの思いで塩屋駅にたどり着きました。あ~しんどかった。
でも、六甲全山縦走を完走、しかも大阪湾環状自然歩道の完全走破。やったやった、万歳。



塩    谷    駅  
      ↑
旗    振    山
      ↑
鉄    拐    山
      ↑
お ら が 茶 屋
      ↑
高    倉    台
      ↑
栂    尾    山
      ↑
横    尾    山
      ↑
須磨アルプス馬の背
      ↑
東         山
      ↑
(市営)横 尾 住 宅
      ↑
妙    法    寺
      ↑
高    取    山
      ↑
鵯    越    駅

ひよどりごえ駅を降り踏切を渡り、右に坂を上ってトンネルを潜り、車道の向こうに行く。
坂を下り槍川町、丸山町、広い車道を渡り動物病院の前から山道を上って高取山を目指す。

登って行くと展望が開けて、前回登った菊水山など六甲連山が見え、右に目を向けると神戸港や大阪湾が美しい。
雲の間から太陽の光がまばらに海面を照らし、素晴らしい景色となった。

高取山の頂上付近に神社があり、近隣の人達が「運動を兼ねて?」多く登られている。
向い右側に淡路島が良く見える。

下ってきて妙法寺の前を通り、広い道路を左に折れ、少し歩いて左に曲がり市営横尾住宅の中を通って東山に登る。

東山頂上付近で昼食をとる。

上から若いカップルが二組下りて来たので、この道を行かないと駄目なのかと聞く。
須磨アルプスを通って行かないと横尾山や六甲全山縦走の端の塩谷には着かないらしい。

横尾山、栂尾山と歩きながら景色を写す。歩いて来た道中や、大阪湾の向こうに淡路島、旗振山の右に明石大橋。

栂尾山から高倉台に向かって階段を下りて行く。左から陸橋を渡ると高倉台。


高倉台からおらが茶屋まで階段を一気に上がる。この辺りは景色が良い。


明石大橋や淡路島、瀬戸内海の島々などが良く見えるカメラスポット。くぎずけ状態でしばらくシャッターを押す。
同行者に催促され鉄拐山に向かう。

旗振山、延命地蔵尊から須磨浦山上遊園へ。下の売店の横から塩谷駅に一気に下りる。

塩屋駅から帰路に着く。

下の道標が、六甲全山縦走の全コースです。今回は、おおさか環状自然歩道の箕面ビジターセンターから
つなげて行ったので、通常の反対回りで宝塚から歩きました。




これで4回に分けた六甲全山縦走が完結。

おおさか環状自然歩道の終点のみさき公園から箕面ビジターセンターまでが大阪湾に面した自然歩道です。
箕面ビジターセンターから五月山公園、中山連山を経て六甲全山縦走の最終の宝塚までつなぎ、
宝塚から塩谷までの六甲全山縦走が今日完結しました。
よって、みさき公園から塩谷まで大阪湾のに面する山々を完全走破した事になります。

非公認ですが大阪湾環状自然歩道として本日完走致しました。

 *このコースは全て実の弟と二人で歩きました。
 (おおさか環状自然歩道の北摂、生駒、和泉山脈の一部を一緒に歩いてくれた幼馴染のH・I君、有難う。)

  
六甲山全山縦走トップへ