お出かけはカメラとお出カメ          
木曽駒ケ岳登山中に見た上昇気流



ぶらっと散策から旅行まで、いつもカメラと一緒

*スマホで見られる方は
見たい所を選び、幾つか横連なった写真が出たら一つ選び
指でポンと押さえると大きくなり、左下部を指で右側にスライドすると元に戻ります

 南遠大砂丘・偕楽園
令和6年11月3~5日
岡山・鷲羽山
令和6年7月9∼10日
 玉造温泉
令和6年3月19~20日
南 部 梅 林
令和62月22~23
鳥取砂丘・宇佐神宮
令和5年8月10日
余部鉄橋と竹田城跡
令和5年8月11日


仲間のお出かけ写真

京都の紅葉
令和6年12年3日
上 高 地
令和6年11月4日
大台ケ原・藤原宮跡
令和6年10月21日
奈良万葉植物園
橿原市昆虫館
令和6年7月26日
京都御所・植物園
令和6年4月7日

円山公園・鴨川の桜
令和6年4月5日
立山・黒部旅行
令和元年10月10日
立山・黒部観光
令和元年7月14∼15日

兄弟HP「趣味のふれあいネット」も覗いて下さい
投稿もそこからお願い致します。
令和 30∼28年 27∼25年 24∼22年 21∼20年

19年
 
18∼17年  16年 ●仲間令和 仲間∼25年  仲間24∼22年

仲間21∼19年 仲間18∼16年
大阪湾環状自然歩道 

おおさか環状自然歩道 写真俱楽部 街道/古道を歩く